マルシェ最終日です!
【マルシンマルシェin 湊川公園駅】きょうのオススメ!第7弾
\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
こんにちは。神戸新鮮市場の最北端、マルシン市場のまるちゃんです。 11月11日からスタートしたマルシン市場の出張販売「マルシンマルシェ」も、ついに本日11月27日(木)、最終日を迎えます。
3週間なんてあっという間ですねー。たくさんのみなさまと、 たくさんおしゃべりして過ごす2時間半もあっという間で、まいにちが疾風のごとく過ぎていきます。
まいにちのように来てくださっているみなさま、わざわざ寄り道してくださっているみなさま、通り道のみなさま、たまたま通りがかったみなさま、マルシンマルシェを楽しみにしてくださっている、すべてのみなさまに感謝申し上げます。
泣いても笑っても最終日。なので、笑ってみなさまをお迎えします!本日も湊川公園駅西改札でお待ちしてまーす!
それでは、いきましょう。きょうのオススメです!
★上田青物店
北神ねぎ、パイナップル、有田みかん、シナノスイート、富有柿、鳴門金時
冬の名物ですね。上田さんが北区の農家さんから直接仕入れている『北神ねぎ』が、ついに登場しましたよー!
白い部分だけではなく、緑の葉の部分まで丸ごと美味しく食べられ、加熱すると白い部分はとろりと甘く、葉の部分も香りが良くなり、さらに美味しくいただけます。お鍋だけじゃなく、お味噌汁に入れてもいいですし、炒めても、焼いても美味しく食べられるんです。
さいきん、ワタシはずっとお味噌汁にたっぷり入れていただいています!
★きねまさ本舗
みかん大福、よもぎ大福
店主が「おいしい!」と納得するまでは絶対につくらない、「きねまさ本舗」のフルーツ大福シリーズ。先週もあっという間に売り切れました。
完熟みかんを甘すぎない白あんと薄皮餅で包んだ『みかん大福』は、ひとくち食べると果汁が滴るほどジューシー。 高糖度のブランドみかんまるごと1個を使っているので、食べたあとの満足感も高くて、これから冬のあいだにたっぷり楽しめることにヨロコビを感じます。よもぎ大福とあわせてどうぞ!
★原とうふ店
くみあげ豆腐(プレーン・ゆず・黒ごま)
これは、容器のまま電子レンジで温めて、湯豆腐のようにアツアツとろとろを食べていただきたいですねー。
厳選した国産大豆だけを使用して安心安全をモットーに商品をつくっている「原とうふ店」の『くみあげ豆腐』。鶴の子大豆やタマフクラなど通常は煮豆に使用される北海道産の大粒大豆のほか、水やにがりもこだわりのものを。くみあげ豆腐に入っている天然のゆずや、黒ごまも厳選したものを使用。まったり濃厚で、大豆本来の甘さを味わうことができます。
★マルシンマルシェ in 湊川公園駅
(実施日)11月 11日(火)・13日(木)・14日(金) 27日(木) の7日間
・18日(火)・20日(木)・25日(火)・
(時 間)16:30~19:00(2時間半限定)
(場 所)地下鉄山手線「湊川公園駅」西改札口
(販売品)生鮮品・お惣菜などの食品
なにが並ぶかは当日のお楽しみ。 湊川公園駅を利用されている方も、そうでない方も、ぜひぜひお立ち寄りいただけるとうれしいです!!!
最終日のきょうも 湊川公園駅で笑顔でお待ちしていますーーー!
0コメント