栗ごはんが得意になる!

お米といっしょに炊くだけでホクホク甘~い栗ごはんの出来上がり!大粒の『むき栗』

\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
みなさん、こんにちは。神戸新鮮市場の最北端、マルシン市場のまるちゃんです。


10月に入って過ごしやすくなってきましたね。朝晩はすこし寒いくらいで、ようやく秋の訪れを感じられるようになりました。

そしてマルシン市場には、”秋らしい” 旬の名物がたくさん並んでいますよ。こちらを店頭で見つけたみなさん、心のなかで大きな拍手をしませんでしたか?

「上田青物店」の愛媛県産の『むき栗』ですーーー!

上田のお父さんがこだわって3Lサイズの大粒の栗を仕入れているそうで、コレ、めちゃくちゃ大きくてホクホク甘いんです!!!

そんな大粒の栗を「上田青物店」のお父さんとお母さんが、鬼皮と渋皮を包丁でせっせと剥いてくれているのを、前を通りかかったときに見かけたという人も多いハズ。それを写真のように店頭に並べてくれてるんですよねー。めっちゃありがたい。


栗ごはんは食べたいけど、皮をむく手間が大変で、家で食べることはめったにないという人も、これなら安心。

このままお好みのサイズに切って(3~4等分くらい)、お米といっしょに炊くだけで、ホクホク甘~い栗ごはんの完成です!!!

水分量は白米を炊くのと同じ。ワタシはお米2合に対して塩小さじ1入れてます。「上田青物店」のこの『むき栗』のおかげで、私も毎年秋になると数回は栗ごはんをつくるようになりましたよ。

ハードルが高かった栗ごはんもこれならカンタン!上田のお父さん、お母さんのおかげです。ありがとうございます!!!!!


「上田青物店」の『むき栗』は1パック=450円。店頭はもちろん、マルシン市場の宅配便でもお届けできますよー。(※しっかりと栗の甘さやホクホク感を味わいたい場合は、お米2合に対して2パックくらいがオススメです)

マルシン

マルシンは、神戸新鮮市場の最北端・山の手に位置する、地域住民からはなじみの市場として親しまれている市場です。肉・魚・野菜などの生鮮食品や惣菜・加工食品に自信があり、食にこだわりのある人や近隣住民はもちろん、飲食店などの仕入れにもご利用いただいています。

0コメント

  • 1000 / 1000