高たんぱく低カロリー!
ふんわり軽い上に食べごたえもしっかり!フーチャンプルーに沖縄『くるま麩』を!
\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
こんにちは。神戸新鮮市場の最北端、マルシン市場のまるちゃんです。
突然ですが、みなさんは沖縄料理好きですか?沖縄そばに、ラフテー、タコライス、サータアンダギー。さらに忘れてはならないのが、ゴーヤチャンプルー。そしてチャンプルー料理!
チャンプルーとは、沖縄の言葉では「ごちゃまぜ」を意味し、ゴーヤだけでなく、ソーメンや豆腐、麩など、使われる主な食材によって料理名がつけられています。
きょう、私がオススメしたいのが、「鹿児島物産」で扱っている『くるま麩』(3本入)を使ったフーチャンプルーです!
材料は、とってもシンプルで経済的!沖縄の『くるま麩』1本と玉子4個、ニラ、もやし、だし汁と塩のみ。(※ワタシはカンタンに白だしを使います)
①『くるま麩』を小さくちぎって水でもどします。
②もっどた『くるま麩』をしっかり絞って、だし汁と塩(白だしでもOK)で味をつけた卵液に10分くらい漬け込みます。
③油を引いたフライパンで両面をこんがりと焼くと、ふんわり仕上がります。
④『くるま麩』はいったん取り出して、同じフライパンでもやしとニラを炒めます。
⑤そこに『くるま麩』を投入して、味を整えたらできあがり~!
出来上がったフーチャンプルーの『くるま麩』は、ふんわり軽い上に、食べごたえもしっかり。めっちゃカンタンでおいしいです!
『くるま麩』=小麦=糖質というイメージがありますが、製造工程で小麦粉に含まれるでんぷんを取り除き、より純粋なグルテンにしていきます。一般的な麩と比べて、溶けにくく、形崩れしにくいのはこの工程のおかげ。
高たんぱく、低カロリーなので、ダイエットにもよさそう。ウチの中学生男子はこのフーチャンプルーが大好物で、たまにリクエストしてくるほど。
食べたことがない人も、ぜひつくって食べてみてください。きっとハマってレパートリーのひとつになるハズです!!!
「鹿児島物産」の『くるま麩』は1袋(3本入)=480円。店頭はもちろん、マルシン市場の宅配便でもお届けできますよーーー。
0コメント