大きくて脂ノリノリ!
まるまる太っているので、身が分厚く食べ応えがある北海道産『秋刀魚』
\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
みなさん、こんにちは。神戸新鮮市場の最北端、マルシン市場のまるちゃんです。
まだまだ真夏日が続きますが、9月です!秋の味覚がマルシン市場各店にも並びはじめています。その代表格といえば、こちらじゃないでしょうか。
「柳瀬鮮魚店」の『秋刀魚(さんま)』です!!!!!いまの時期に仕入れているのは北海道で水揚げされたもの。このあと三陸へと南下するそうですが、この北海道産がいちばん脂がのっていて美味しいんですって。
ワタクシ、この秋刀魚を買わせていただきまして、魚焼きグリルで塩焼きにしたところ、まるまる太っているので身もたっぷり。脂がしっかりのっているので、めちゃくちゃ美味しくて家族にも大好評でした。
白ごはんをおかわりしたウチの中学生男子は「さすが柳瀬さんところの秋刀魚やな」って、生意気なことを言ってましたが、ほんとうにそのとおりで、魚の目利きに定評のある「柳瀬鮮魚店」の『秋刀魚』だからこそ!なんですよね。間違いないです!!!
ぜひみなさんも、このいちばん美味しい時期の秋刀魚を味わってください!
秋刀魚の大きさや価格はその日の仕入れ状況によって変動しますが、この日の秋刀魚は「中サイズ」(←それでもスーパーのものに比べると大きいです)で、一尾=330円でした。ぜひ店頭または、マルシン市場の宅配便でお買い求めください!
0コメント