知多半島から春がやってきた!

独特の香りとシャキシャキ食感、風味がたまらない!すぐ調理できる下処理済『ふき』

\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
みなさん、こんにちは。マルシン市場のまるちゃんです。


マルシン市場でお買いものをするようになって、いちばん感じることができるようになったのは”旬”。何月になれば店頭になにが並んで、なにが並ばなくなるのかも自然とわかるようになりました。特に季節を感じやすいのは、やっぱり八百屋さんですよね~!

先日も「上田青物店」の店頭でこちらを見つけて、春の到来を感じましたよー。

愛知県知多半島で栽培されている『早生ふき』です!

露地栽培ではなくビニールハウスで栽培されているので、収穫は10月~5月。10月から翌年1月までに収穫したものは「秋ふき」、2月から5月までに収穫されたものは「春ふき」というそう。とくに春ふきは、香りが高く、露地栽培の“旬”の味わいに近いんですって!


独特の香りとシャキシャキ食感、この風味がたまりません~!だけど下処理がちょっぴり(かなり?)大変で、なかなか手がつけられないとう現実。。。

そこをすべて「上田青物店」のお母さんが写真のようにキレイに下処理してくれているので、カンタンに調理ができるんですよ!!!!


定番の煮物もいいけど、きんぴらにしたり、玉ねぎや人参といっしょにかき揚げにするのもオススメ。香りのよい旬の味覚を、ぜひお試しください!

「上田青物店」の下処理済『ふき』は、1パック=200円。店頭はもちろん、マルシン市場の宅配便でもお届けできますよーーー。

マルシン

マルシンは、神戸新鮮市場の最北端・山の手に位置する、地域住民からはなじみの市場として親しまれている市場です。肉・魚・野菜などの生鮮食品や惣菜・加工食品に自信があり、食にこだわりのある人や近隣住民はもちろん、飲食店などの仕入れにもご利用いただいています。

0コメント

  • 1000 / 1000