マルシェのオススメ⑦ 最終日です!

【マルシンマルシェin湊川公園駅】きょうのオススメ!第7弾
\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
こんにちは。神戸新鮮市場の最北端、マルシン市場のまるちゃんです。


3週間にわたって開催してきました、マルシン市場の出張販売【マルシンマルシェ】もついに本日4月24日(木)が最終日!今回は開催日にずっと通ってくださるお客さまがとても多くて、すごくうれしかったです。マルシンを知らなかったというお客さまも「めっちゃ美味しかったです。市場行ってみます!」と言ってくださったりして、ほんとありがたい~!

本日4月24日(木)も、美味しいものをいっぱい揃えてお待ちしていますので、ぜひぜひマルシンマルシェでのお買いものをお楽しみくださいね。最終日とおもうと、なんだかこみ上げるものがありますが(いや、ふだん市場にはいますよ)、きょうも笑顔でお待ちしています!!!きょうは「きねまさ本舗」の『かしわ餅』もありますよ!


ではいきましょう!本日のオススメです!!!!!


★かね竹
てんぷら盛り合わせ、おかずセット、うな重、えび天重、牛弁当など

てんぷら&惣菜専門店「かね竹」の『てんぷら盛り合わせ』。てんぷらは、すべて蒲鉾に使われるスケトウダラの高級すり身がふんだんに練りこまれていて、ふわふわで甘くて極上です。このままで美味しいのはモチロン、これをおでんにいれたら、めっちゃいいダシが出るんですよー。そして人気の『おかずセット』は、かね竹自慢のお惣菜がいっぱい。注目は、名物『さば煮』が入っているおかずセット。さば煮は大鍋で炊くのでふっくら濃厚。これを求めてマルシン市場まで来るお客さまも多いんですよー。そのほか、うな重、えび天重、牛弁当など、ごはんものもたくさん並びます!


★中村漬物
あき紫、梅干しキムチ、水茄子スライス、セロリ浅漬け、長いもわさび漬けなど

飲食店御用達「中村漬物」のお漬物をお持ちします。リピーター続出の『あき紫』は、広島菜を3ヶ月以上じっくり発酵熟成させ、赤しそを組み合わせた漬けた色鮮やかなお漬物。まろやかでありながら深みがある味わいが特徴です。そして、夏の定番『水茄子スライス』は、皮が薄く、やわらかくてアクが少ない泉州特産の水茄子を白醤油で浅漬けにしています。ひと口食べるごとに、水茄子そのものの甘味や瑞々しさがカラダに沁みこんで、箸が止まらなくなってしまう、やみつき系漬物です。そのほか『梅干しキムチ』『セロリ浅漬け』『長いもわさび漬』などをお持ちします!


★マルシンマルシェ in 湊川公園駅

(実施日)4月 8日(火)・10日(木)・11日(金)
     15日(火)・17日(木)・22日(火)・24日(木) の7日間
(時 間)16:30~19:00(2時間半限定)※今回より30分短縮しました。
(場 所)地下鉄山手線「湊川公園駅」西改札口
(販売品)生鮮品・お惣菜などの食品


泣いても笑っても最終日。きょうも元気いっぱいの笑顔でお待ちしてまーす!!!!!

マルシン

マルシンは、神戸新鮮市場の最北端・山の手に位置する、地域住民からはなじみの市場として親しまれている市場です。肉・魚・野菜などの生鮮食品や惣菜・加工食品に自信があり、食にこだわりのある人や近隣住民はもちろん、飲食店などの仕入れにもご利用いただいています。

0コメント

  • 1000 / 1000