マルシェのオススメ②
【マルシンマルシェin湊川公園駅】きょうのオススメ!第2弾
\マルシン市場はきょうも元気に営業中/
こんにちは。神戸新鮮市場の最北端、マルシン市場のまるちゃんです。
4月8日(火)からはじまったマルシン市場の出張販売【マルシンマルシェ】。オープン前からたくさんのお客様にお越しいただき、閉店時間まで売場はずっと賑わっていました。号外NETさんも取材に来て、さっそく記事にしてくださっています!
★号外NET(兵庫区・長田区版)
https://kobehyogoku-nagataku.goguynet.jp/2025/04/09/202504marusinnmarche-2/
★Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/508d9b5ae9962dfa8123389cb2ba22270093e9e3
↑3人娘がそれぞれの推しを紹介していますので、ぜひ読んでみてください~。
久しぶりに再会できたみなさまも、ハジメマシテのみなさまも、私たち3人とおしゃべりしながら楽しそうにお買いものしてくださっていてうれしいです!期間中は、各店のイチオシ商品を中心に、おうちに帰ってすぐに食べられるものを取り揃えていますので、ぜひぜひお立ち寄りいただけるとうれしいです。
それでは、いきましょう!きょうのイチオシです!!!
★原とうふ店
くみあげ豆腐(プレーン・ゆず・黒ごま)、匠の極上厚揚げ、白和え、おからサラダ、玉子きんちゃく
厳選した国産大豆だけを使用して安心安全をモットーに商品をつくっている「原とうふ店」の『くみあげ豆腐』。鶴の子大豆やタマフクラなど通常は煮豆に使用される北海道産の大粒大豆のほか、水やにがりもこだわりのものを。くみあげ豆腐に入っている天然のゆずや、黒ごまも厳選したものを使用。まったり濃厚で、大豆本来の甘さを味わうことができます。
この時期でしたら、器にうつしてこのまま。塩、塩+オリーブオイル、ポン酢、醤油、めんつゆ、などなどお好きな調味料をかけてお召し上がりください。もちろん、なにもかけなくてもおいしいです。容器のまま電子レンジで温めて、湯豆腐のように食べるのもオススメ。極上の厚揚げはこれだけでご馳走。まったり濃厚な豆腐が主役の白和えはリピーター続出中。新商品の玉子きんちゃくもお見逃しなく!
★魚勝
いわしの煮つけ・サバ塩焼き・さけ塩焼き・ちりめん山椒など
もうこれは定番中の定番、焼魚専門店「魚勝」の『いわしの煮つけ』!骨まで食べられて、あっさりしていて、コレがほんっとうに美味しくて。煮つけというより甘露煮と言ってしまってもいいくらいで、リピ買いする人が多い一品です。
年末になると全国各地から焼鯛の注文が入る焼魚専門店だからこそ、魚の扱いに精通していて、どうすれば魚を美味しく食べられるかをよくご存知で、食べればその違いがわかります!焼魚も家で焼くのとは全然違っていて「焼魚ってこんなに美味しかったんや!」って気づかされます。
★マルシンマルシェ in 湊川公園駅
(実施日)4月 8日(火)・10日(木)・11日(金)
15日(火)・17日(木)・22日(火)・24日(木) の7日間
(時 間)16:30~19:00(2時間半限定)※今回より30分短縮しました。
(場 所)地下鉄山手線「湊川公園駅」西改札口
(販売品)生鮮品・お惣菜などの食品
きょうも、3人娘がみなさまのご来店をお待ちしています!!!!!
0コメント